SNSが子安さんでザワついている?
子安武人さんは存じておりますが、
「テラ子安」は初めて聞きました。
「テラ子安」とは?
ニコニコ動画などで、声優の子安武人が登場した時に書かれるコメント。
歌舞伎でいう掛け声と似たようなもの。
どんな意味?
「すごく子安氏らしい」「子安氏が面白い」
「テラ子安」は「ものすごく子安武人である」っていう意味だってどっかで教わった気がするけど真実は定かではない。あ、ぼくの一番好きな子安はKOFの矢吹真吾です。
— 白銅貨(たけし) (@hakudouka1) June 19, 2023
「テラ」とは?
単位の1兆倍を表すSI接頭語。
国際単位系 (SI) の制定時(1960年)に定められた。
ネット上においては、「すごく、とても」など数値の大きさから
強意の接頭語として意味を持ちました。
ギリシア語で「怪物」を意味する τέρας (teras) に由来する。
刀剣乱舞 実休光忠 声優に子安武人
そもそも「テラ子安」でザワついた元は
刀剣乱舞の実休光忠(じっきゅうみつただ)の声優が子安武人さんになると発表があったことが発端のようです。
#あなたの子安武人はどこから
#子安武人 #刀剣乱舞 #テラ子安勇者指令ダグオンの広瀬海からだよ😍でも実はムーミンのスナフキンの方が先だった(後で知ったからノーカン?)
っていうか新刀剣男士が子安さんとかマジで神かよっヤバいよっ落ち着けないっ心臓が持たないッ pic.twitter.com/ffEjaHJOPl
— ゆうこ@osaka (@spicastrawberry) June 19, 2023
刀剣乱舞ファンの熱狂ぶりがよく分かります。

ゲームなどいろんなメディアで展開されている「刀剣乱舞」
まだまだ盛り上がっていきそうですね!