スポンサーリンク
スポーティーな視線?
聞き慣れないワードでザワついていたので
調べてみました。
スターオーシャン2nd R
これは面白いのは確定だからなぁ!
スポーティーな視線のクロードが再び!!
(坂本太郎) pic.twitter.com/MS8CqvjSop— よんぐ@FF11おでん鯖 (@yongsaga1122) June 22, 2023
「スポーティーな視線」とは?意味、元ネタ
『スーパーコミック劇場 スターオーシャンセカンドストーリー 第7集』
に収録されている坂本太郎の1ページ漫画ネタの一つ。
タイトルは「スポーティーな瞳」。
チサトとレナの着替えをボーマンとノエルのボーイッシュ組がこっそりと窓から覗こうとするが、同行したクロードが立ち絵のポーズで窓から大胆にもスポーティーな視線を送る。
慌ててボーマンとノエルがクロードを抑えるが、スッと立ち上がって再びスポーティーな視線を送るというネタ。

「スポーティー」の意味は?
1.クリーンな 潔白な
スポーツマンシップ、またはフェアプレーを見せること、あるいは求めるさま。2.派手な はで 毒々しい
(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする。3.スポーツに適した、またはスポーツへの取り組み。
[引用]英ナビ!辞書
うむ、確かに潔い(いさぎよい)ですね
[ゲーム]スターオーシャンシリーズ一覧
スターオーシャンシリーズは、スクウェア・エニックスが発売している、コンピュータRPGのシリーズ作品。
1996年スーパーファミコンから続いている超ロングランシリーズ。
まとめてみました。




最新作も楽しみです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク