高級チョコで人気の「リンツ」
こちらのチョコが入ったカラーポーチが人気で
品切れとなっているようです。
(現時点でホワイトはまだ購入できるようです)

人気の理由はただ可愛いだけではないようです。
全国に直営店はどの辺にある?
ポーチのサイズは?
保冷剤用ベルトってどんな感じ?
など気になったのでまとめました。
リンツのポーチなぜ人気?保冷剤用ベルトやサイズ感などまとめ
ポーチの商品名が
「推し活カラーバッグ」
となっており、チョコを入れるだけでなく、
「推し活」にも使える仕様になっている。
リンツの推しカラーショルダー❕
自立するし高さあるから着ぐるみ着ても入りそう❕かわいい❕❕私が行ったアウトレット内の店舗はポーチのみ購入不可で1個1500円くらいでした🩵💚 pic.twitter.com/eStxNYEb3W
— ほなみ (@139_41) July 2, 2024
サイズ感は?
いわゆる「推しぬい(ぐるみ)」が
ぴったり入るサイズ感となっている。
直径10cmx15.5cmとあるがどのくらい?


500mlペットボトルは縦が収まらない。
(350mlは入るかも?)
リンツのポーチ、黄色も買ってきたんだけどモロゾフピカチュウもいけた◢(●’▽’●)◣♡ pic.twitter.com/ZptFUJ8qfn
— まの (@sk83059) July 2, 2024
ポケモンはちょっと窮屈そうですね。
ショルダーベルトも付いているので、
推し活前提で作られたような仕様になっている。
それが高級チョコの「リンツ」というのも相まって
大人気となっている。
保冷剤を入れる所はどんな構造?
朝イチでリンツの推しカラーショルダーポーチを買いに行き😌わたしぬス也さんは連れ歩かない派なのでロさんとくま也さんを~❤️ミニロさんは立って入れるけどお顔がファスナーの付近で隠れるのでおすわりしてもらうしかない!ポーチ自体はいつものくまプリの外筒と同じくらいのサイズ感だね~ pic.twitter.com/PnrfMUON4N
— M氏 (@oypmn) July 1, 2024
ポーチふたの裏面にゴムベルトが付いていますね。
ここに保冷剤を入れるみたいです。
推しぬいも涼しめそう!
どんなチョコが入っている?
オンラインショップでは2種のチョコが入っています。


もちろんチョコも大人気
リンドールはな…袋詰めで好きな味いくらでも入れられるし知らない味でも1個ずつ買って試せるしなんなら店舗に行くと試食で1個くれるし包装がかわいいし新しい味定期的に出るしKALDIとかでも小分けが売ってるし何よりも美味い、冷蔵庫にあるとQOL爆上がりする、リンドールを食え、チョコを食え
— 🌟HAL−Aster🌟 (@AlastairJabhat) July 6, 2024
ポーチをきっかけにチョコのファンも広がることでしょう!
リンツ店舗はどの辺にある?
全66店舗あるようです。
北海道圏

関東圏


中部圏

関西圏

これはお土産でも喜ばれそうですね!
7月8日より販売を再開するようです。
■推しカラーショルダーポーチについて
7/8より再販売いたしますが、直営店では以下の購入条件を設けます。
・量り売り300g(約24粒)以上ご購入毎に1点、税込500円で販売
・お1人様2個まで
1人でも多くの方にチョコレートとともにお求めいただくため、何卒ご了承ください。
※各色数に限りがあります。 pic.twitter.com/V2OqhVMijA— リンツ ショコラ カフェ・ブティック (@LindtJapan) July 5, 2024