スポンサーリンク
ロシアによるウクライナ侵攻中に、ロシアのワグネルグループ・プリゴジンが反乱をしかけました。
結果的には撤退しましたが、この一連の流れをSNSで
「御所巻き」と例えられザワつきました。
「御所巻き」とは?
室町時代、将軍が守護大名たちの意見に耳を貸さないとき、有力守護達が将軍邸を取り囲み
武力による実力行使を働かせ意見を通すこと。
ツイッターでは「あん巻き(食べ物)」と認識されてしまったようですが、、
スポンサーリンク
確かに御所巻きは和菓子っぽい響きですね。あん巻きを格調高くした感じの。 pic.twitter.com/msqy7MQlHe
— 八重あさひ (@yaeasahi) June 25, 2023
反乱の経緯は?
ちょっとイメージし難かったので今回の経緯を
鬼滅で例えました。
※あくまでも ざっくりイメージです





スポンサーリンク