定期的にSNSで「グラデ便箋」がトレンド入りしております。
どのような経緯から?
そもそもグラデ便箋とはどんな物?
トレンドのグラデ便箋が気になりすぎる古の民…
近年でも作られてるかたがおられるというツイを見るに、このSNS主流時代でお手紙交換している人たちがいるのだ…とほっこりしてしまう民…
— なごみ (@nagomi79) July 21, 2023
グラデ便箋とは?
グラデーション便箋の略称。
90年代に流行した同人グッズのひとつで、紙の上下、もしくは左右にかけてインクの色がグラデーション状に変化している便箋のこと。

SNSでトレンド入りしたきっかけ
ネオロマンス公式@neo_romance
の新作グッズで、「レインボーメモ(全10種)」として紹介されましたが、
これに同人界隈が「グラデ便箋やろ」「なつかしい」と反応したことがきっかけでトレンド入りしました。
\✨ネオロマンス💖新作グッズ紹介①✨/
■レインボーメモ(全10種)
『#アンジェリーク』『#コルダ』『#遙か』シリーズと『#スタオケ』から全10種類!タイトルカラーのグラデーションが映える、書けるスペースもたっぷりの、どこか懐かしいデザインのメモ帳🌈https://t.co/F0qKEUtQUW#kt_spot pic.twitter.com/QSjZ4o0J5e— 『KOEI TECMO SPOT』公式 (@KT_Spot) July 21, 2023
当時はプリントゴッコなどで自作される方が多かったみたいですが、
現在はどうなんでしょう?
当時ハマっていた世代が大人になって、好きなキャラで公式に商品化したのかも?
代々引き継がれていくかもしれませんね!
自作となると、機材の準備など お金がかかるので
「ちょっと試しに作ってみたい」「失敗したくない」という方は、印刷してくれる会社にお願いするのが良いかと思います。
つくれる印刷所はどこ?
2社ご紹介いたします。
(有)金沢印刷
場所は金沢ではなく、広島にあります。
HP中での入稿手順など、分かりやすいです。(HPリンク)



のりまつ印刷
カラーが豊富で、縦や斜めグラデにも対応してくれます。(HPリンク)


